ショートカットキー(不必要に全てのキーを覚える必要はない)
|
コマンド |
機能と適当なコメント |
Ctrl + C |
コピー・・・最も基本かつ重要なショートカットキー(だと思う)
ショートカットキーを使いこなすと右クリックの使用頻度が減る |
Ctrl + V |
貼り付け・・・Ctrl + Cとセットで威力を発揮する
『h』が抜かれたURLをアドレスバーに貼り付けるにはちょっとした慣れが必要 |
Ctrl + A |
すべてを選択・・・用途はコピーペーストだけでなくページ全体を反転できる
反転させることによって読める文字や画像がたまにありますね
|
Ctrl + F |
検索・・・キーワードを入れページ内の検索を行う窓を表示する
2ちゃんねるなどで結構使えるのではないかと |
Delete |
削除・・・テキストドキュメントではカーソルの直後の1文字を消去する
エクスプローラー上ではファイルの削除に使えるのでいちいちごみ箱にファイルをドラッグする必要はなくなる。
またShift + Deleteでごみ箱を経由しないで完全削除になる。
Ctrl・Altの両方を押しながらDeleteでシステムのリセット。WinXPだとタスクマネージャを起動する。 |
Alt + F4 |
アプリケーションの終了・・・おそらく個人的に最高性能を誇るショートカットキー
プログラムがないときはWindowsの終了になる。スタートメニューを経由しない
小窓を無限に増やすブラクラに対抗したりグロ画像緊急回避など用途は多い |
Alt + Tab |
タスクバーにあるアプリケーションのアクティブ/非アクティブの切り替え |
F5 |
更新・・・HPの更新が待ち遠しいときに多様される傾向がある |
Windowsキー |
スタートメニューの表示・・・Ctrl+Escでも可能。タスクバーがないときに使える |
Windowsキー + D |
デスクトップの表示・・・緊急回避に非常に役立つ(何)
ウィンドウを開きすぎてごちゃごちゃしてきたときに便利 |
Windowsキー + E |
マイコンピュータを開く・・・デスクトップにアイコンがないときに便利(ぇ) |
PrintScreen |
デスクトップの画面をクリップボードにコピー・・・ペイントなどに貼り付けましょう |
|